店舗検索

店舗を探す

初めての方へ
よくわかる窓リフォーム
(戸建て編)

「窓の断熱性能」が、住まいの快適さを左右します。

夏、屋外(開口部)から流入する熱の割合73% 冬、室内(開口部)から逃げる熱の割合58%

出典:(一社)日本建材・住宅設備産業協会省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より

窓には、家の中に光を取りこむという大切な役割があります。しかし、窓は壁に比べて断熱性能が低いため、「熱の出入りが大きい」という弱点も持っています。そのため、夏場はエアコンで室内を冷やしても、窓から熱が入ってきます。逆に冬場は、せっかく暖房しても熱が逃げて家の中は寒いまま。さらに光熱費もかさんでしまいます。
熱が、住宅のどこから流出・流入するかを調べた実験では、このような結果が出ています。

夏の冷房時、屋外から入ってくる熱の73%は窓から! 冬の暖房時、屋内から出ていく熱の58%は窓から!

つまり、「窓の断熱性能」を高めることで、夏は涼しく、冬は暖かく、さらに光熱費も大幅に節約できる……そんな「快適&省エネ」な住まいに生まれ変わるのです。

動画で見ると一目瞭然。熱の伝わり方をチェック

温度シミュレーション動画

リビング

寝室

大がかりな工事は不要!窓はカンタンに交換できます。

イメージ画像

従来の窓リフォームでは、既存の窓枠、サッシを建物の壁から取り外し、新しいものを取り付けるという工法が一般的でした。その点、カバー工法(既存の窓枠の上から新しい窓枠を取り付ける工法)なら、壁や床を工事することなく交換が可能です。そのため、費用や工期を抑えることができます。

カバー工法なら、短期間で静かに施工できます。

すべての部屋の窓が交換できます

写真

リビングにある大きな掃き出し窓、各個室の窓、そして、最も寒さを感じやすい脱衣所まで、家じゅうのあらゆる窓が交換できます。

部屋の機能に合った窓が選べます。

引違い窓
Before After
装飾窓
Before After

窓のデザインや形状を選ぶことは、快適な住環境をつくるための大切な作業です。今ある窓の位置や大きさを変更することは困難ですが、開閉操作の使い勝手や採光、風通し、防犯性など、部屋の用途をじゅうぶん見極めて選択しましょう。

窓選びのポイント

おすすめの商品